2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

割安株を探そう!!PBR、PERについて【投資の基本を簡単解説】

ユキドケです。 今回は株の割安感を見れる指標PBRとPERについて書きたいと思います。 PBR(株価純資産倍率)とは PER(株価収益率)とは 目安は期待値で変化 最後に PBR(株価純資産倍率)とは 株価と純資産の割合を示しています。 会社の返済義務の無いお金と発行…

テクニカル?ファンダメンタル?投資の分析法【投資の基本を簡単解説】

ユキドケです。 今回は、投資の分析方法と言うことでテクニカル分析とファンダメンタル分析について書きたいと思います。 目次 ファンダメンタル分析とは テクニカル分析とは 現在、短期投資の主流はテクニカル分析 長期投資や小型株ならファンダメンタル分…

短期投資と長期投資の特徴と考え方「投資期間」【投資の基本を簡単解説】

ユキドケです。 今回は投資期間について解説したいと思います。 目次 投資期間の分類 短期投資の特徴 中、長期投資の特徴 一気に増やしたいなら短期、リスクを減らしたいなら中期や長期 最後に 投資期間の分類 まずは、投資期間の分類を紹介します。 期間の…

成り行き?指値?どっちがいいの「株の買い方」【投資の基本を簡単解説】

ユキドケです。 皆さん、株を購入する時に「成り行き」と「指値」どちらで注文していますか? よく分からないから「成り行き」で注文してる? それはもったいない。 しっかり知っておくと色々お得ですよ。 今回は、そんな株式購入時の注文方法を解説したいと…

暴落時に儲かる?空売りについて解説【投資の基本を簡単解説】

ユキドケです。 今回は空売りについて話をしたいと思います。 目次 空売りとは 株の下落時に儲かる理由 空売りには貸株料がかかる 株を保有している人は貸株で利益が出る 空売りのリスクは無限大? 最後に 空売りとは 証券会社から株を借りて来て売り払う事…

もう1人の自分を意識して人生を豊かに しよう!!「引き寄せの法則」

ユキドケです。 今回はもう1人の自分をテーマに記事を書きます。 え? ユキドケさん二重人格なの? って思ったあなた!! ユキドケだけではありません。 皆さんの中にも実はもう1人の自分が存在しています。 そんなバカな!! と思いますよね? 例えば あな…

PPM分析でどういう株が投資に向いているかをざっくり説明

ユキドケです。 今回はPPM分析を使ってどういう状態の株が投資に向いているかを説明したいと思います。 目次 PPM分析とは? 負け犬はどんな状態?投資に向いている株は? 問題児はどんな状態?投資に向いている株は? 花形はどんな状態?投資に向いている株…

積立投資って何がいいの?ドルコスト平均法を解説【投資の基本を簡単解説】

ユキドケです。 今回は積立投資について解説します。 目次 積立投資とは? ①定額積立 ②定量積立 定額投資でドルコスト平均法を味方につけよう!! 株価が上がったり下がったりする商品はドルコスト平均法と好相性 株価が上がり続ける商品はドルコスト平均法…

投資信託(ファンド)、ETFって何?どう違うの?【投資の基本を簡単解説】

こんにちは!! ユキドケです。 今回は、投資信託について説明したいと思います。 目次 投資信託(ファンド)とは? 投資信託とETFの違いは? 投資信託の利点①資産運用をプロに任せられる 投資信託の利点②少額で分散投資できる インデックス投資?アクティブ投…