割安株を探そう!!PBR、PERについて【投資の基本を簡単解説】

ユキドケです。

今回は株の割安感を見れる指標PBRとPERについて書きたいと思います。

f:id:Yukidoke:20200426124642p:plain

 

 

PBR(株価純資産倍率)とは

株価と純資産の割合を示しています。

会社の返済義務の無いお金と発行されている株式の数に株価を掛けた物の割合になります。

ファンダメンタル分析でよく使われる指標です。

 

ファンダメンタル分析についてはこちら


計算式は

PBR(株価純資産倍率)=時価総額÷純資産

になります。

時価総額は、株の発行数に株価を掛けた物になります。

 

ちなみに、計算式を見てめんどくさくなって来た皆さん。

安心して下さい。

これらの計算は皆さんが行わなくても証券会社で見たい会社を検索すれば計算した数値が出てきてくれますよ。

 

PBRの目安は、1倍と言われています。

PBRが1倍の状況でもし企業が解散したとすると、理論上株主には投資したのと同じ金額が戻ってくることになります。

 

つまり、株式の価値と資産価値がつり合った状態なのですね。

PBRが1倍以上の時は割高、1倍以下は割安と覚えておきましょう。

 

ちなみに1倍以下はお得なので皆が買いたがります。

ですので、基本的には1倍以下の状態で長期間放置されている物は何か問題を持っている可能性があります。

 

PER(株価収益率)とは

株価と純利益の割合を示しています。

会社が稼いだ利益と発行されている株式の数に株価を掛けた物の割合になります。

こちらもファンダメンタル分析でよく使われる指標です。

 

ファンダメンタル分析についてはこちら

 

計算式は

PER(株価収益率)=時価総額÷純利益

になります。

時価総額は、株の発行数に株価を掛けた物になります。

 

こちらも皆さんが計算を行わなくても証券会社で見たい会社を検索すれば計算した数値が出てきてくれます。

 

PERの目安は、15倍と言われています。

1年で稼ぐ利益の15倍なのでその会社を買収して15年間運営すれば元が取れる計算になりますね。

 

目安は期待値で変化

先程PBRやPERの目安について話しましたが、この目安は業界や時期によって大きく変化します。

 

成長産業であれば、今後の大幅な利益増を見込んで多くの買いが入ります。

逆に成長出来ないと見れば今後の利益の下落が予想されるので売られますね。

 

この様に未来への期待でPBRやPERの目安が変わる訳ですね。

このことからPBRやPERの割安感を調べる時は同じ業界内で比べると良いと言われています。

 

最後に

今回は、割安株の見つけ方という事でPBRとPERについて書きました。

正直、計算式とかは書かなくてもいいかな(割安かどうか分かるなら)

とかも思ったのですが、これから投資の話を色々な媒体で調べる時にこういった専門用語の意味を知らないと理解出来ない事もあると思いましたので書いています。

 

投資の世界は専門用語が多くて大変ですね。

 

おわり