ユキドケです。
今回は、初心者の方が序盤に何をするのが良いかを書きたいと思います。
目次
最初はストーリーをクリアしよう
まずは、周回などは考えずにストーリーを進めましょう。
このゲームでは、ストーリーを進めていく事で様々なコンテンツが解放されます。
そして、ここで解放されるコンテンツには1日にプレイできる回数が決められている物もあります。
ですので、後からもっとやりたいと思ってもプレイする事はできません。
素材等で周回したくなる事もありますので、早めに解放しておいて毎日やっておくと良いと思います。
プレイ出来るコンテンツは全てやろう
先程も少し話しましたが、このゲームでは素材が不足するため毎日の素材集めが重要になります。
そして、潜在能力強化の素材に関してはメインの入手経路が共闘になっています。
ですので、ストーリーだけでは補えない強化要素がある訳です。
他にも限界突破を目指す場合は様々なコンテンツを遊んでアイテムを覚醒結晶に変換する事になります。
こちらも基本的に毎日アイテムを集めましょう。
ユニットの限界突破について知りたい方はこちら
デイリーミッションは欠かさずやろう
デイリーミッションでは、プレイヤー経験値やスタミナなどを手に入れることができます。
このミッションを毎日行いレベルを上げることが強くなる近道です。
このゲームではプレイヤーレベルが重要な要素になっています。
どういう事かといいますと
プレイヤーレベルの上限がそのままキャラクターレベルの上限になっているのです。
コレだけ聞くと大したことが無いように見えますよね。
ですが、キャラクターのスキルレベルや潜在能力レベルの上限がキャラクターレベルに依存しているとしたらどうでしょうか?
プレイヤーレベルを上げる事によりキャラクターレベルの上限が上がってキャラクターレベルが上がるとスキルや潜在能力レベルの上限にも影響してくるのです。
つまり、プレイヤーレベルが低いと育成が全然出来ない。
重要性が分かっていただけたでしょうか?
この様に様々な要素に関係してくるのがプレイヤーレベルになります。
なので、プレイヤー経験値はしっかり貰いましょう。
メインで育てるキャラを決めよう
このゲームは、育成アイテムも不足しますがキャラクターの経験値も不足します。
つまり、短期間で多くのキャラクターを強く育てる事が序盤は難しいです。
なので、あらかじめ育てたいキャラを決めておきそのキャラにアイテムや経験値を注ぎ込むという事をオススメします。
そうする事で無駄なアイテムを使わずに最短距離で戦闘力を上げる事が出来ます。
最後に
今回は、序盤に気を付けたいことを書きました。
ユキドケ自身が遊んでみてココはこうしておけば良かったな。
みたいな事を書いています。
特に育てたいキャラを最初に決めておくとか・・・
こんなに経験値が不足するとは思ったなかったんですよね。
皆さんは、色々調べて損しないように気を付けてくださいね。
おわり
とある魔術の禁書目録幻想収束のページをまとめました。
ツイッターもやってます。