ユキドケです。
今回は種族「インセクトイド」の解説になります。
このゲームでは、強いキャラクターについて詳しくなるとそれだけで有利になります。
皆さんドンドン学びましょう。
今回はレベルを上げて上から殴る!!
インセクトイドです。
目次
インセクトイドとは?
種族シナジーを使うことでインセクトイドが同じユニット2体で進化出来るようになります。
種族シナジーの発動条件はインセクトイド2体以上で星2への進化が2体に4体以上で星3への進化が2体になります。
使い方
種族シナジーを活かしてドンドン進化させていくのがインセクトイドの使い方です。
注意しないといけないのは、星3への進化に4種類(インセクトイドは2019年6月現在4種類のみ)のインセクトイドが必要になることです。
星2を2体作ったのに4種類集まらなくて進化できない何て事も良くあります。
そんな時は、ゴールドを貯めまくって長期戦を覚悟して下さい。
勝つために序盤は我慢ですよ!!
ゴールドの重要性についてはこちら
どういうユニットがいるの?
以上の4体です。
星3を目指すのであれば基本的には4体全てを使う事になります。
しかし、彼らの魅力は早く進化をする事にあります。
もし、女王が来なくて進化に時間がかかるのであれば星2を3体集めて星3にする事も考慮しなくてはなりません。
また、インセクトイドは後衛ユニットなので、別の種族を前衛に置くことを考えなくてはなりません。
インセクトイドを使うためには、色々なユニットに対する知識が必要になります。
ここからは、キャラクターの使い方についてです。
インセクトイドには、特徴的な使い方をするユニットがいますのでその説明です。
ゴールド2のカミカゼは、スキルで死ぬ際に爆発して周囲の敵ユニットにダメージを与える事ができます。
これを利用して最前線にカミカゼ単機で配置することにより集まってきた敵ユニットを一網打尽にする戦法があります。
ゴールド3のクモは、スキルで相手のユニットを操る事ができます。
上手いこと敵の主力を操ることができれば厄介だった敵が味方になってくれます。
上手く使いましょう。
進化して売却でゴールドが増える!!
インセクトイドは、2体で進化することができます。
そして、ゴールド1の目玉の男を進化して売却すると3ゴールドで売る事ができます。
ゴールド1を2体集めるとゴールド3になるんです。
そして、目玉の男とセットで運用するカミカゼは作成に必要なゴールドが4で売値も4なので、使った分のゴールドが帰ってきます。
お得ですよね。
お得なのでとりあえず育ててみて
ユニットが揃わなかったな。
というときは 売却という方法もありだと思います。
最後に
今回はインセクトイドでした。
インセクトイドは実際にユキドケが使っていて勝率が良かったのでオススメです。
やっぱり2体で進化は強いよ。
おわり
ウォーカーの記事はこちら
パンダの記事はこちら
イモータルの記事はこちら
エアフォースの記事はこちら
ライダーの記事はこちら
ラプターの記事はこちら
無限進化オートチェスのページをまとめました。
ツイッターもやってます。