テレビアニメ映画化メディアミックス歴史4(2015~2018年)

ユキドケです。

今回はテレビアニメの映画化の歴史について書いていきます。

当ブログにある他の歴史データはこちら

歴史解説 カテゴリーの記事一覧 - ユキドケの人生楽しくあそブログ

 

前はこちら

  

 

2015年(59)

劇場版 PSYCHO-PASS

原作発売:2012年

原作:虚淵玄

ジャンル: 近未来、風刺、SF、アクション、警察ドラマ、群像劇、クライム・サスペンス

ストライクウィッチーズ エーゲ海の女神

原作発売:2007年

原作:島田フミカネ & Projekt kagonish

ジャンル:メカ少女、架空戦記

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- DC

原作発売:2009年

原作:Ark Performance

ジャンル:SF、海洋戦記

機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル    

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

劇場版 シドニアの騎士   

原作発売:2009年

原作:弐瓶勉

ジャンル:SFアクション

映画 ドラえもん のび太の宇宙英雄記

原作発売:1969年

作者:藤子・F・不二雄

ジャンル:少年漫画、SF漫画、ギャグ漫画

み〜んなあつまれ!プリズム☆ツアーズ

原作発売:2014年

原作開発:タカラトミーアーツシンソフィア

ジャンル:アイドル、ファッション、音楽、少女向けアニメ

劇場版 しまじろうのわお! しまじろうとおおきなき

原作発売:1993年

原作:ベネッセコーポレーション

ジャンル: コメディ、ファンタジー、教育、幼児向け

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 過去篇

原作発売:2012年

原作:鳥居なごむ

ジャンル:ダークファンタジー

映画 プリキュアオールスターズ 春のカーニバル♪

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

音楽少女

原作発売:2015年

作者:スタジオディーン

ジャンル:アイドル

PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down

原作発売:1996年

原作開発元:アトラス

ジャンル:RPG

映画 クレヨンしんちゃんオラの引越し物語 サボテン大襲撃

原作発売:1990年

作者:臼井儀人

ジャンル:ギャグ漫画、青年漫画

DRAGON BALL Z 復活の「F」

原作発売:1984

作者:鳥山明

ジャンル:冒険、バトル、SF漫画、ファンタジー

名探偵コナン 業火の向日葵

原作発売:1994年

作者:青山剛昌

ジャンル:推理漫画、少年漫画

劇場版 境界の彼方 -I'LL BE HERE- 未来篇

原作発売:2012年

原作:鳥居なごむ

ジャンル:ダークファンタジー

コードギアス 亡国のアキト 第3章 輝くもの天より堕つ

原作発売:2006年

原案:大河内一楼谷口悟朗

ジャンル:SFロボットアニメ、ダーク・ファンタジー

ストライクウィッチーズ アルンヘムの橋

原作発売:2007年

原作:島田フミカネ & Projekt kagonish

ジャンル:メカ少女、架空戦記

蟲師 特別編「鈴の雫」

原作発売:1999年

原作:漆原友紀

ジャンル:伝奇、ファンタジー

新劇場版 頭文字D Legend2 -闘走-

原作発売:1995年

企画:しげの秀一

ジャンル:青年漫画、自動車漫画

天才バカヴォン〜蘇るフランダースの犬

原作発売:1967年

原作:赤塚不二夫

ジャンル:ギャグ

弱虫ペダル Re:ROAD

原作発売:2008年

原作:渡辺航

ジャンル:学園、自転車、少年漫画

ラブライブ!The School Idol Movie

原作発売:2010年

原作開発:KADOKAWA アスキー・メディアワークスサンライズバンダイナムコアーツ

ジャンル:学園、アイドル

攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL 新劇場版

原作発売:1991年

原作:士郎正宗

ジャンル:SF

劇場版 進撃の巨人 後編 自由の翼

原作発売:2009年

作者:諫山創

ジャンル:少年漫画、ダーク・ファンタジー、アクション、セカイ系

ハイキュー!! 終わりと始まり

原作発売:2012年

作者:古舘春一

ジャンル:少年漫画、スポーツ(バレーボール)

コードギアス 亡国のアキト 第4章 憎しみの記憶から

原作発売:2006年

原案:大河内一楼谷口悟朗

ジャンル:SFロボットアニメ、ダーク・ファンタジー

それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ

原作発売:1990年

作者:やなせたかし

ジャンル:ギャグ漫画、幼児向けアニメ

リズムでうたおう! アンパンマン夏まつり

原作発売:1990年

作者:やなせたかし

ジャンル:ギャグ漫画、幼児向けアニメ

Pokmon the movie XY 光輪の超魔神 フーパ

原作発売:1996年

原作開発元:ゲームフリーク

ジャンル:ファンタジー

ピカチュウポケモンおんがくたい

原作発売:1996年

原作開発元:ゲームフリーク

ジャンル:ファンタジー

BORUTO -NARUTO THE MOVIE-

原作発売:1999年

原作:岸本斉史

ジャンル:少年漫画・忍者・バトル漫画

アイカツ!ミュージックアワード みんなで賞をもらっちゃいまSHOW!

原作発売:2012年

原作:サンライズバンダイナムコピクチャーズ

ジャンル:アイドル、ファッション、学園、少女向けアニメ、音楽

劇場版デート・ア・ライブ 万由里ジャッジメント

原作発売:2011年

原作:橘公司

ジャンル:SF、ラブコメ、戦闘美少女

劇場版 弱虫ペダル

原作発売:2008年

原作:渡辺航

ジャンル:学園、自転車、少年漫画

映画 かいけつゾロリ うちゅうの勇者たち

原作発売:1989年

作者:原ゆたか

ジャンル:冒険、コメディ、ファミリー、動物

ハイキュー!! 勝者と敗者

原作発売:2012年

作者:古舘春一

ジャンル:少年漫画、スポーツ(バレーボール)

Wake Up, Girls! 青春の影

原作発売:2014年

原作:Green Leaves

ジャンル:アイドル、ヒューマンドラマ

ARIA The AVVENIRE

原作発売:2001年

原作:天野こずえ

ジャンル:ファンタジー

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza

原作発売:2009年

原作:Ark Performance

ジャンル:SF、海洋戦記

リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード

原作発売:2013年

原作:TRIGGER

ジャンル:学園、ファンタジー魔法少女

GAMBA ガンバと仲間たち

原作発売:1972年

原作:斎藤惇夫

ジャンル:児童文学

サイボーグ009VSデビルマン

原作発売:1964、1972年

原作:石ノ森章太郎永井豪

ジャンル:SF、ホラー、アクション、ダーク・ファンタジー

とびだすプリパラ み〜んなでめざせ!アイドル☆グランプリ

原作発売:2014年

原作開発元:タカラトミーアーツシンソフィア

ジャンル:アイドル、ファッション、音楽

機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

映画 Go!プリンセスプリキュア パンプキン王国のたからもの

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

映画 Go!プリンセスプリキュア キュアフローラといたずらかがみ

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

映画 Go!プリンセスプリキュア プリキュアとレフィのワンダーナイト!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

FW:HAMATORA

原作発売:2013年

作者:北島行徳

ジャンル:サスペンス、バトルアクション

ミニはま MINIMUM-HAMATORA

原作発売:2013年

作者:北島行徳

ジャンル:サスペンス、バトルアクション

ガールズ&パンツァー 劇場版

原作発売:2012年

原作:アクタス

ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー

デジモンアドベンチャー tri. 第1章「再会」

原作発売:1996年

企画:ウィズ

ジャンル:SF、冒険、デジタルアドベンチャー

亜人 -衝動-

原作発売:2012年

原作:桜井画門

ジャンル:アクション

映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-

原作発売:2013年

原作:おおじこうじ

ジャンル:学園、水泳

Wake Up, Girls! Beyond the Bottom

原作発売:2014年

原作:Green Leaves

ジャンル:アイドル、ヒューマンドラマ

THE SNACK WORLD

原作発売:2017年

原作:レベルファイブ

ジャンル:冒険、ファンタジー

映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!

原作発売:2013年

原作開発:レベルファイブ

ジャンル: 少年向けアニメ、ギャグ、ブラックコメディ、ファンタジー

映画 ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年

原作発売:1986年

作者:さくらももこ

ジャンル: 少女漫画

映画:orange -オレンジ-

原作発売:2012年

作者:高野苺

ジャンル:     SF、青春、恋愛漫画、学園漫画、少女漫画、青年漫画

2016年(55)

傷物語 I 鉄血編

原作発売:2008年

作者:西尾維新

ジャンル: 青春怪異小説

KING OF PRISM by PrettyRhythm

原作発売:2010年

原作開発:シンソフィア

ジャンル:リズムゲーム

PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth

原作発売:1996年

原作開発元:アトラス

ジャンル:RPG

新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現-

原作発売:1995年

企画:しげの秀一

ジャンル:青年漫画、自動車漫画

コードギアス 亡国のアキト 最終章 愛シキモノタチへ

原作発売:2006年

原案:大河内一楼谷口悟朗

ジャンル:SFロボットアニメ、ダーク・ファンタジー

LASTEXILE -銀翼のファム- Over The Wishes

原作発売:2011年

原作:GONZO

ジャンル:SF、スチームパンク

劇場版 selector infected WIXOSS

原作発売:2014年

原作:LRIG

ジャンル:TCG

劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ〜逆襲のミルキィホームズ〜

原作発売:2010年

原作:ブシロード、クロノギアクリエイティヴ

ジャンル:ファンタジー、ギャグ

映画 ドラえもん 新・のび太の日本誕生

原作発売:1969年

作者:藤子・F・不二雄

ジャンル:少年漫画、SF漫画、ギャグ漫画

劇場版 しまじろうのわお! しまじろうとえほんのくに

原作発売:1993年

原作:ベネッセコーポレーション

ジャンル: コメディ、ファンタジー、教育、幼児向け

デジモンアドベンチャー tri. 第2章「決意」

原作発売:1996年

企画:ウィズ

ジャンル:SF、冒険、デジタルアドベンチャー

映画 プリパラ み〜んなのあこがれ♪レッツゴー☆プリパリ

原作発売:2014年

原作開発元:タカラトミーアーツシンソフィア

ジャンル:アイドル、ファッション、音楽

映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

映画 クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃

原作発売:1990年

作者:臼井儀人

ジャンル:ギャグ漫画、青年漫画

名探偵コナン 純黒の悪夢

原作発売:1994年

作者:青山剛昌

ジャンル:推理漫画、少年漫画

ずっと前から好きでした。〜告白実行委員会〜

原作発売:2011年

原作:HoneyWorks

ジャンル:学園、恋愛

劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜

原作発売:2015年

作者:武田綾乃

ジャンル:吹奏楽、青春

遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

原作発売:1996年

原作:高橋和希

ジャンル:少年漫画、バトル漫画、ファンタジー

亜人 -衝突-

原作発売:2012年

原作:桜井画門

ジャンル:アクション

劇場版 GARO DIVINE FLAME

原作発売:2005年

原作:雨宮慶太

ジャンル:伝奇、ファンタジー、ヒーロー、アクション

機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ

原作発売:1990年

作者:やなせたかし

ジャンル:ギャグ漫画、幼児向けアニメ

Pokmon the movie XY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ

原作発売:1996年

原作開発元:ゲームフリーク

ジャンル:ファンタジー

アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

原作発売:2009年

原作:川原礫

ジャンル:VR格闘ゲームサイバースペース

ONE PIECE FILM GOLD

原作発売:1997年

作者:尾田栄一郎

ジャンル:少年漫画、海賊、冒険、ファンタジー、バトル

劇場版 アイカツスターズ!

原作発売:2012年

原作:サンライズバンダイナムコピクチャーズ

ジャンル:アイドル、ファッション、学園、少女向けアニメ、音楽

アイカツ! 〜ねらわれた魔法のアイカツ!カード〜

原作発売:2012年

原作:サンライズバンダイナムコピクチャーズ

ジャンル:アイドル、ファッション、学園、少女向けアニメ、音楽

魔法使いの嫁 星待つひと 前篇

原作発売:2014年

原作:ヤマザキコレ

ジャンル:ファンタジー

傷物語  II 熱血編

原作発売:2008年

作者:西尾維新

ジャンル: 青春怪異小説

鷹の爪8 吉田くんの×ファイル

原作発売:2006年

原作:FROGMAN

ジャンル:ギャグ

黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜影と光〜

原作発売:2009年

原作:藤巻忠俊

ジャンル:スポーツ漫画(バスケットボール)、学園漫画、少年漫画

Planetarian 〜星の人〜

原作発売:2004年

原作:Key/ビジュアルアーツ

ジャンル:キネティックノベル

弱虫ペダル SPARE BIKE

原作発売:2008年

原作:渡辺航

ジャンル:学園、自転車、少年漫画

亜人 最終章 -衝戟-

原作発売:2012年

原作:桜井画門

ジャンル:アクション

デジモンアドベンチャー tri. 第3章「告白」

原作発売:1996年

企画:ウィズ

ジャンル:SF、冒険、デジタルアドベンチャー

黒子のバスケ ウインターカップ総集編 〜涙の先へ〜

原作発売:2009年

原作:藤巻忠俊

ジャンル:スポーツ漫画(バスケットボール)、学園漫画、少年漫画

GANTZ:O

原作発売:2000年

原作:奥浩哉

ジャンル:青年漫画、SF、バトル

ゼーガペインADP

原作発売:2006年

原作:矢立肇伊東岳彦

ジャンル:ロボットアニメ、ジュブナイル、SFファンタジー

キュアミラクルとモフルンの魔法レッスン!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

映画 魔法つかいプリキュア! 奇跡の変身!キュアモフルン!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

MX4D カゲロウデイズ -in a day's-

原作発売:2011年

作者:じん(自然の敵P)

ジャンル:青春

劇場版 マジェスティックプリンス -覚醒の遺伝子-

原作発売:2013年

作者:創通、フィールズ

ジャンル:ロボット、SF、スペースウォーズ

きんいろモザイク Pretty Days

原作発売:2010年

作者:原悠衣

ジャンル:4コマ漫画、日常系、コメディ、ギャグ

映画:orange -未来-

原作発売:2012年

作者:高野苺

ジャンル:SF、青春、恋愛漫画、学園漫画、少女漫画、青年漫画

劇場版 暗殺教室 365日の時間

原作発売:2012年

作者:松井優征

ジャンル:学園、風刺、SFコメディ、ブラック・コメディ、クライム・サスペンス

殺せんせーQ!

原作発売:2012年

作者:松井優征

ジャンル:学園、風刺、SFコメディ、ブラック・コメディ、クライム・サスペンス

機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第1章

原作発売:1964年

原作:石ノ森章太郎

ジャンル:SF

劇場版 艦これ

原作発売:2013年

開発元:角川ゲームス

ジャンル:艦船擬人化

CYBORG009 CALL OF JUSTICE 第2章

原作発売:1964年

原作:石ノ森章太郎

ジャンル:SF

モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ

原作発売:2013年

開発元:でらゲー

ジャンル:ファンタジー、バトル、アクション

好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会〜

原作発売:2011年

原作:HoneyWorks

ジャンル:学園、恋愛

CHAIN CHRONICLE 〜ヘクセイタスの閃〜 第1章

原作発売:2013年

原作:セガ

ジャンル:ファンタジー

THE SNACK WORLD 人嫌いのレニー

原作発売:2017年

原作:レベルファイブ

ジャンル:冒険、ファンタジー

甲鉄城のカバネリ 総集編 前編 集う光

原作発売:2016年

原作:レベルファイブ

ジャンル:    アクション、時代劇、スチームパンク、ダーク・ファンタジー

2017年(73)

傷物語  III 冷血編

原作発売:2008年

作者:西尾維新

ジャンル: 青春怪異小説

甲鉄城のカバネリ 総集編 後編 燃える命

原作発売:2016年

原作:レベルファイブ

ジャンル:    アクション、時代劇、スチームパンク、ダーク・ファンタジー

CHAIN CHRONICLE 〜ヘクセイタスの閃〜 第2章

原作発売:2013年

原作:セガ

ジャンル:ファンタジー

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic

原作発売:2006年

原作:枢やな

ジャンル: ダーク・ファンタジー

魔法使いの嫁 星待つひと 中篇

原作発売:2014年

原作:ヤマザキコレ

ジャンル:ファンタジー

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門

原作発売:1967年

作者:モンキー・パンチ

ジャンル:ハードボイルド、アクション

青鬼 THE ANIMATION

原作発売:2011年

作者: noprops

ジャンル:ホラーゲーム

CHAIN CHRONICLE 〜ヘクセイタスの閃〜 第3章

原作発売:2013年

原作:セガ

ジャンル:ファンタジー

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

原作発売:2009年

原作:川原礫

ジャンル:VRMMORPG、サイバーパンク

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇

原作発売:1974年

監督:松本零士

ジャンル:SF

OVERLORD 不死者の王

原作発売:2010年

原作:丸山くがね

ジャンル:ダーク・ファンタジー

デジモンアドベンチャー tri. 第4章「喪失」

原作発売:1996年

企画:ウィズ

ジャンル:SF、冒険、デジタルアドベンチャー

劇場版 トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-

原作発売:2011年

企画:サイトウケンジ

ジャンル:SF、冒険、デジタルアドベンチャー

映画 ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険

原作発売:1969年

作者:藤子・F・不二雄

ジャンル:少年漫画、SF漫画、ギャグ漫画

映画 プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!

原作発売:2014年

原作開発元:タカラトミーアーツシンソフィア

ジャンル:アイドル、ファッション、音楽

劇場版 しまじろうのわお! しまじろうと にじのオアシス

原作発売:1993年

原作:ベネッセコーポレーション

ジャンル: コメディ、ファンタジー、教育、幼児向け

OVERLORD 漆黒の英雄

原作発売:2010年

原作:丸山くがね

ジャンル:ダーク・ファンタジー

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME

原作発売:2009年

原作:藤巻忠俊

ジャンル:スポーツ漫画(バスケットボール)、学園漫画、少年漫画

映画 プリキュアドリームスターズ!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-第1章「ともだち」

原作発売:2014年

作者:Project 2H

ジャンル:変身ヒロイン

結城友奈は勇者部所属

原作発売:2014年

作者:Project 2H

ジャンル:変身ヒロイン

おそ松さん 春の全国大センバツ上映祭

原作発売:1962年

作者:赤塚不二夫

ジャンル:少年漫画・ギャグ漫画

映画 クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ

原作発売:1990年

作者:臼井儀人

ジャンル:ギャグ漫画、青年漫画

名探偵コナン から紅の恋歌

原作発売:1994年

作者:青山剛昌

ジャンル:推理漫画、少年漫画

結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-第2章「たましい」

原作発売:2014年

作者:Project 2H

ジャンル:変身ヒロイン

映画 Free! -Timeless Medley-

原作発売:2013年

原作:おおじこうじ

ジャンル:学園、水泳

映画 かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界

原作発売:2015年

原作:BANDAI

ジャンル:ファンタジー

映画 たまごっちヒミツのおとどけ大作戦!

原作発売:1996年

原作:バンダイ

ジャンル:幼児向けアニメ

劇場版 FAIRY TAIL DRAGON CRY

原作発売:2006年

原作:真島ヒロ

ジャンル:ファンタジー・少年漫画・バトル

ブレイブウィッチーズ ペテルブルグ大戦略

原作発売:2007年

原作:島田フミカネ & Projekt kagonish

ジャンル:メカ少女、架空戦記

BLAME!

原作発売:1997年

原作:弐瓶勉

ジャンル:SFアクション

KING OF PRISM -PRIDE the HERO-

原作発売:2010年

原作開発:シンソフィア

ジャンル:リズムゲーム

CHAOS;CHILD SILENT SKY

原作発売:2014年

原作開発:5pb

ジャンル:妄想科学ADV

劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

原作発売:2008年

原作開発:佐島勤

ジャンル:サイエンス・ファンタジー

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第二章 発進篇

原作発売:1974年

監督:松本零士

ジャンル:SF

それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!

原作発売:1990年

作者:やなせたかし

ジャンル:ギャグ漫画、幼児向けアニメ

映画 Free! -Timeless Medley- 約束

原作発売:2013年

原作:おおじこうじ

ジャンル:学園、水泳

結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-第3章「やくそく」

原作発売:2014年

作者:Project 2H

ジャンル:変身ヒロイン

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ

原作発売:2012年

作者:榎宮祐

ジャンル:異世界、ファンタジー

劇場版 ポケットモンスター キミにきめた!

原作発売:1996年

原作開発元:ゲームフリーク

ジャンル:ファンタジー

劇場版 生徒会役員共

原作発売:2007年

原作開発元:氏家ト全

ジャンル:4コマ、ギャグ、学園

魔法少女リリカルなのは Reflection

原作発売:2000年

原作開発元:ivory

ジャンル:変身ヒロイン、アクション

魔法使いの嫁 星待つひと 後篇

原作発売:2014年

原作:ヤマザキコレ

ジャンル:ファンタジー

映画 くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ

原作発売:2002年

原作:あいはらひろゆき

ジャンル:子供向け絵本

映画 ふうせんいぬティニー なんだかふしぎなきょうりゅうのくに!

原作発売:2002年

原作:あいはらひろゆき

ジャンル:子供向け絵本

劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い

原作発売:2004年

原作開発元:TYPE-MOON

ジャンル:伝奇活劇・ファンタジー

機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

ハイキュー!! 才能とセンス

原作発売:2012年

作者:古舘春一

ジャンル:少年漫画、スポーツ(バレーボール)

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1

原作発売:2005年

作者:BONES

ジャンル:SF、ロボット

ハイキュー!! コンセプトの戦い

原作発売:2012年

作者:古舘春一

ジャンル:少年漫画、スポーツ(バレーボール)

デジモンアドベンチャー tri. 第5章「共生」

原作発売:1996年

企画:ウィズ

ジャンル:SF、冒険、デジタルアドベンチャー

劇場版 劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜

原作発売:2015年

作者:武田綾乃

ジャンル:吹奏楽、青春

弱虫ペダル RE:GENERATION

原作発売:2008年

原作:渡辺航

ジャンル:学園、自転車、少年漫画

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章 純愛篇

原作発売:1974年

監督:松本零士

ジャンル:SF

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel I. presage flower

原作発売:2004年

原作開発元:TYPE-MOON

ジャンル:伝奇活劇・ファンタジー

コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道

原作発売:2006年

原案:大河内一楼谷口悟朗

ジャンル:SFロボットアニメ、ダーク・ファンタジー

DCスーパーヒーローズvs鷹の爪団

原作発売:2006年

原作:FROGMAN

ジャンル:ギャグ

映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

Petit☆ドリームスターズ! レッツ・ラ・クッキン?ショータイム!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

映画 Free! -Timeless Medley- 約束

原作発売:2013年

原作:おおじこうじ

ジャンル:学園、水泳

ヤマノススメ おもいでプレゼント

原作発売:2011年

原作:しろ

ジャンル:登山

Dance with Devils -Fortuna-

原作発売:2015年

原作:グリモワール編纂室

ジャンル:ダークファンタジー、学園、ミュージカル

ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜

原作発売:2013年

原作:Koi

ジャンル:日常系

劇場版 はいからさんが通る 前編 紅緒、花の17歳

原作発売:1975年

原作:大和和紀

ジャンル:ラブコメ、ギャグ

機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

機動戦士ガンダム Twilight AXIS 赤き残影

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

映画 かいけつゾロリ ZZのひみつ

原作発売:1989年

作者:原ゆたか

ジャンル:冒険、コメディ、ファミリー、動物

FULL METAL PANIC! 1st SECTION ボーイ・ミーツ・ガール

原作発売:1998年

作者:賀東招二

ジャンル:SFミリタリーアクション

刀剣乱舞 花丸 幕間回想録

原作発売:2016年

原作:EXNOA(旧DMMゲームズ)、ニトロプラス

ジャンル:歴史改変SF

曇天に笑う 外伝 決別、犲の誓い

原作発売:2011年

原作:唐々煙

ジャンル:アクション

ガールズ&パンツァー 最終章 第1話

原作発売:2012年

原作:アクタス

ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー

映画 妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活

原作発売:2013年

原作開発:レベルファイブ

ジャンル: 少年向けアニメ、ギャグ、ブラックコメディ、ファンタジー

龍の歯医者

原作発売:2014年

原作開発:舞城王太郎

ジャンル:ファンタジー

2018年(50)

映画 中二病でも恋がしたい! Take On Me

原作発売:2011年

原作開発:虎虎

ジャンル:学園、ラブコメ、青春、中二病

劇場版 進撃の巨人 Season2 覚醒の咆哮

原作発売:2009年

作者:諫山創

ジャンル:少年漫画、ダーク・ファンタジー、アクション、セカイ系

FULL METAL PANIC! 2nd SECTION ワン・ナイト・スタンド

原作発売:1998年

作者:賀東招二

ジャンル:SFミリタリーアクション

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 天命篇

原作発売:1974年

監督:松本零士

ジャンル:SF

劇場版 マクロスΔ 激情のワルキューレ

原作発売:1982年

原作:スタジオぬえアートランド(原作協力)

ジャンル:SF・ロボットアニメ

コードギアス 反逆のルルーシュ II 叛道

原作発売:2006年

原案:大河内一楼谷口悟朗

ジャンル:SFロボットアニメ、ダーク・ファンタジー

劇場版 ときめきレストラン☆☆☆ MIRACLE6

原作発売:2013年

原案:ラブプラスプロダクション→KDE第3制作本部

ジャンル:恋愛レストラン

Infini-T Force ガッチャマン さらば友よ

原作発売:1972年

原案:吉田竜夫

ジャンル:SFヒーローアクション

映画  ドラえもん のび太の宝島

原作発売:1969年

作者:藤子・F・不二雄

ジャンル:少年漫画、SF漫画、ギャグ漫画

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE

原作発売:2013年

作者:朝霧カフカ

ジャンル:異能力バトルアクション

映画 しまじろう まほうのしまのだいぼうけん

原作発売:1993年

原作:ベネッセコーポレーション

ジャンル: コメディ、ファンタジー、教育、幼児向け

映画 プリキュアスーパースターズ!

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

劇場版 SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

原作発売:2011年

作者:田中ストライク

ジャンル:吸血鬼アクション・ファンタジー

映画 クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜

原作発売:1990年

作者:臼井儀人

ジャンル:ギャグ漫画、青年漫画

名探偵コナン ゼロの執行人

原作発売:1994年

作者:青山剛昌

ジャンル:推理漫画、少年漫画

リズと青い鳥

原作発売:2015年

作者:武田綾乃

ジャンル:吹奏楽、青春

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

デジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」

原作発売:1996年

企画:ウィズ

ジャンル:SF、冒険、デジタルアドベンチャー

映画 プリパラ み〜んなでかがやけ!キラリン☆スターライブ!

原作発売:2014、2018年

原作開発元:タカラトミーアーツシンソフィア

ジャンル:アイドル、ファッション、音楽

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章 煉獄篇

原作発売:1974年

監督:松本零士

ジャンル:SF

コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道

原作発売:2006年

原案:大河内一楼谷口悟朗

ジャンル:SFロボットアニメ、ダーク・ファンタジー

PEACE MAKER 鐵 想道

原作発売:2005年

原案:黒乃奈々絵

ジャンル:歴史

曇天に笑う 外伝 宿命、双頭の風魔

原作発売:2011年

原案:唐々煙

ジャンル:アクション

それいけ!アンパンマン かがやけ!クルンといのちの星

原作発売:1990年

作者:やなせたかし

ジャンル:ギャグ漫画、幼児向けアニメ

K SEVEN STORIES R:B 〜BLAZE〜

原作発売:2012年

原作:GoRA×GoHands

ジャンル:バトル、群像劇

劇場版 ポケットモンスター みんなの物語

原作発売:1996年

原作開発元:ゲームフリーク

ジャンル:ファンタジー

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄〜

原作発売:2014年

原作:堀越耕平

ジャンル:学園・ヒーロー・アクション

K SEVEN STORIES SIDE:BLUE 〜天狼の如く〜

原作発売:2012年

原作:GoRA×GoHands

ジャンル:バトル、群像劇

劇場版 七つの大罪 天空の囚われ人

原作発売:2012年

原作:鈴木央

ジャンル:少年漫画、冒険活劇、ハイ・ファンタジー、ダーク・ファンタジー

テニスの王子様 BEST GAMES!! 手塚vs跡部

原作発売:1999年

作者:許斐剛

ジャンル:テニス・少年漫画

劇場版 のんのんびより ばけーしょん

原作発売:2009年

作者:あっと

ジャンル:コメディ、田舎、萌え日常系

K SEVEN STORIES SIDE:GREEN 〜上書き世界〜

原作発売:2012年

原作:GoRA×GoHands

ジャンル:バトル、群像劇

曇天に笑う 外伝 桜華、天望の架橋

原作発売:2011年

原案:唐々煙

ジャンル:アクション

若おかみは小学生!

原作発売:2003年

原案:令丈ヒロ子

ジャンル:ファンタジー、職業

ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編

原作発売:2012年

原作:アクタス

ジャンル:学園、スポーツ、ミリタリー

劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ

原作発売:2003年

原作:緑川ゆき

ジャンル:伝奇、学園、少女漫画

モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

原作発売:2013年

開発元:でらゲー

ジャンル:ファンタジー、バトル、アクション

薄墨桜 GARO

原作発売:2015年

原作:雨宮慶太

ジャンル:伝奇・ファンタジー・ヒーロー

K SEVEN STORIES Lost Small World 〜檻の向こうに〜

原作発売:2012年

原作:GoRA×GoHands

ジャンル:バトル、群像劇

劇場版 はいからさんが通る 後編 花の東京大ロマン

原作発売:1975年

原作:大和和紀

ジャンル:ラブコメ、ギャグ

魔法少女リリカルなのは Detonation

原作発売:2000年

原作開発元:ivory

ジャンル:変身ヒロイン、アクション

映画 HUGっと!プリキュアふたりはプリキュア オールスターズメモリー

原作発売:2004年

作者:東堂いづみ

ジャンル:アクション・バトル、バディ、学園

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章 回生篇

原作発売:1974年

監督:松本零士

ジャンル:SF

K SEVEN STORIES メモリー・オブ・レッド 〜BURN〜

原作発売:2012年

原作:GoRA×GoHands

ジャンル:バトル、群像劇

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション

原作発売:2005年

作者:BONES

ジャンル:SF、ロボット

続・終物語

原作発売:2008年

作者:西尾維新

ジャンル: 青春怪異小説

PEACE MAKER 鐵 友命

原作発売:2005年

原案:黒乃奈々絵

ジャンル:歴史

機動戦士ガンダムNT

原作発売:1979年

原作:矢立肇富野喜幸

ジャンル:ロボットアニメ

K SEVEN STORIES Circle Vision 〜Nameless Song〜

原作発売:2012年

原作:GoRA×GoHands

ジャンル:バトル、群像劇

DRAGON BALLブロリー

原作発売:1984

作者:鳥山明

ジャンル:冒険、バトル、SF漫画、ファンタジー

映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS

原作発売:2013年

原作開発:レベルファイブ

ジャンル: 少年向けアニメ、ギャグ、ブラックコメディ、ファンタジー

ブームは繰り返す?景気と金利とセクターローテーション[画像で簡単に分かりやすく解説]

こんにちはユキドケです。

今回は、景気と金利とセクターローテーションについて話をします。

 

似たような考え方にクレジットサイクル(信用サイクル)があります。

こちらも同時に学ぶことでより景気について理解できる様になると思います。

 

相場の4状態

金融相場では4つの状態をローテーションしているといわれています。

その4つというのが

 

①業績相場(好況期)

景気が良くインフレが進行します。

大きなインフレが起こると中央銀行金利を大きく増やして景気の引き締めを行います。

この時に株価もピークを迎えます。

 

②逆金融相場(後退期)

中央銀行金利を増やして景気が落ち込んでいく相場です。

インフレにピークが来て株価が大きく落ちます。

 

③逆業績相場(不況期)

インフレがピークを迎えたことで中央銀行金利を減らして金融緩和が始まります。

このタイミングで株価が底打ちします。

 

④金融相場(回復期)

金利が下がったことにより景気が回復します。

このタイミングでデフレのピークを付けます。

 

この4つの状態をぐるぐる回っているという考え方です。

 

セクターローテーション

先程は景気と金利に合わせて4つの状態が回っているという話をしました。

投資の世界ではこの4つの回転に合わせて投資対象を変える「セクターローテーション」という考え方があります。

セクターローテーション

「業績相場」では消費が活発になりドンドン消費されるので消費にかかわる株が好まれます。

製造業、素材、消費財関連株が良いとされています。

 

「逆金融相場」では景気と株価が下がるのでしっかりと利益の上がっている企業や安全通貨に投資します。

エネルギー関連株が良いとされています。

 

「逆業績相場」では相場が落ち続けて底打ちする所まで行きます。

ですのでディフェンス株が好まれます。

通信、ヘルスケア、生活必需品、公共株が良いとされています。

 

また、金利が下がり債券価格が上がるので

債券も良いとされています。

 

債券に関してはこちら

 

「金融相場」では景気が良くなり成長できる株に投資が好まれます。

ハイテク株が良いとされています。

この後金利が上がるので銀行系、株が上がるので金融系も良いとされています。

また、金利が低いので不動産も面白いと言われています。

セクター別ETF

中間反騰と中間反落

「逆金融相場」から「逆業績相場」へ移る時に今まで景気のネックになっていた金利が下がります。

これにより下落相場が一時的に反発します。

 

「金融相場」から「業績相場」へ移る時に今まで景気を後押ししていた金利が上がります。

これにより上昇相場が一時的に反落します。

新興国への影響

新興国は先進国の影響を大きく受けます。

景気が弱くなる「逆業績相場」では大きく混乱します。

逆に景気が強くなる「金融相場」では大きく回復します。

株の先行性

先程は相場の状態と投資対象について書いてきましたが、ここで難しいのが相場の先行性です。

基本的に株や債券は実体経済に対して先行して動きます。

 

株の場合、だいたい半年から1年程先行して動くといわれています。

その次に早いのが長期金利です。

この次にやっと来るのが実体経済

そして、その実体経済を見て国が政策金利を変動させます。

株の先行性

こういった特徴がある為、株や長期金利は先走って行き過ぎたり景気が悪いのに上がりだしたりします。

セクター別企業

業界の栄枯盛衰!!破壊的イノベーションとコモディティ化[画像で簡単に分かりやすく解説]

こんにちはユキドケです。

今回は、破壊的イノベーションコモディティ化について話をします。

 

イノベーション自体について知りたい方はこちら

 

 

破壊的イノベーション

「破壊的イノベーション」はその産業構造をガラッと変えてしまう技術を指します。

既存の概念にとらわれずに新たな価値観を生み出す変化になります。

反対の言葉として「持続的イノベーション」というのがあり、こちらは既存の商品価値の向上を目指して進化させていく「改善」「改良」の変化を指します。

 

「破壊的イノベーション」の特徴としては従来の価値基準では従来商品に及ばないがいくつかの優れた特徴を持つ製品であることです。

特徴は「低価格、シンプル、使いやすさ」であることが多いとされています。

 

黎明期は新しい特徴に惹かれた一部ユーザーのみが顧客になります。

後に「持続的イノベーション」が働き従来の価値基準で評価される技術も向上していきシェアを大きくしていきます。

 

従来商品も技術の向上を行いますが、ある程度進むとオーバースペックになり違いが顧客に分からなくなっていきます。

破壊的イノベーション

破壊的イノベーションは外からやってくる

「破壊的イノベーション」は従来の市場の外からやって来るといわれています。

 

なぜかというと

従来製品は「持続的イノベーション」が進み効率的に生産できる様になっています。

新製品は当たるかどうかの見極めが難しく効率化が進んでいない更に黎明期は一部ユーザーしか買ってくれません。

ということで「破壊的イノベーション」への投資がなかなか正当化出来ない為といわれています。


破壊的イノベーションは外からやってくる

コモディティ化

コモディティ化」は製品やサービスの「性能、品質、創造性、ブランド力」に大差が無くなり顧客から見た時に同じような製品が並んでいる様に見える状態です。

 

例を挙げると

①日本企業が「持続的イノベーション」でガラケーを改良。

②アップルが「iPhone」で「破壊的イノベーション」をおこす。

Googleが「AndroidOS」を出してスマホが世界中で作られる様になり「コモディティ化

 

といった感じです。
コモディティ化

コモディティ化の要因

コモディティ化」が発生する要因は色々あるとされていますが、良くあるのが

 

①技術が広まったことによる陳腐化

②パーツを他社から買う事で他の会社と同様の性能に

③特許切れによる模倣

④規格や仕様が広まったことによる同一化

⑤基準や法制度による同一化

 

などです。
コモディティ化の要因

コモディティ化へと向かう3プロセス

「アバーナシー・アタ∸バックモデル」では、「コモディティ化」へ向かうプロセスを3つの段階で分けています。
コモディティ化へと向かう3プロセス

1つ目の段階が「流動段階」です。

「破壊的イノベーション」の新しい特徴に惹かれた一部ユーザーのみが顧客になっている状態からシェアを伸ばしていく間の期間です。

 

製品が出たばかりなので試行錯誤で「製品のイノベーション」が発生しやすいです。

この期間はシェアが少なく利益も無いので競合他社が注目していません。

 

2つ目の段階が「移行的段階」です。

製品にとって重要な「機能、性能」が出そろいシェアが拡大していく段階です。

 

「持続的イノベーション」が働き「生産のイノベーション」が発生しやすいです。

この期間は利益が大きく競合他社が参入してきます。

 

生産性のイノベーションについてはこちらも参考になります

 

3つ目の段階が「特定段階」です。

「持続的イノベーション」により生産が最大化された状態です。

 

コモディティ化」が発生して価格競争が激化します。

競合他社が増えたことで利益は落ちます。


プロダクトライフサイクル

コモディティ化市場での競争

コモディティ化」が発生すると競争が激化します。

では、その競争はどの様に行われるのかを説明します。

 

①他社にない機能や性能で差別化

②価格を下げる事で魅力アップ

③購入できる場所を増やす

④保障や修理によるアフターサービス

⑤CMなどによる宣伝やイメージアップ
コモディティ化市場での競争

中心産業の変化&分類と働き方の多用化[画像で簡単に分かりやすく解説]

こんにちはユキドケです。

今回は、産業の変化と分類について話をします。

 

 

コーリンクラークの産業分類

コーリンクラークは産業を3つに分類しました。

農業や漁業など資源を生産する「一次産業」

製造業や飲食など資源を加工する「二次産業」

その他の産業が該当する「三次産業」

です。
コーリンクラークの産業分類

中心産業の変化と労働者

一次産業

高度経済成長以前の日本では「第一次産業」が経済の中心でした。

その後、1950年ごろから電化製品が出てきて「二次産業」中心の経済に変わっていきます。

 

やがて、自由貿易が活発になってくると海外から安い輸入品が入ってくるようになり国内の「一次産業」が大きな打撃を受ける様になります。

 

現在では高齢化や後継者不足になっている反面、農業を中心に生産だけで無く経済面での改善を狙った「アグリビジネス」やテクノロジーによる自動化など再注目されています。

 

第二次産業

テレビや洗濯機の登場により日本の経済の中心は「二次産業」になりました。

車を始め様々な商品を輸出していましたが、人件費の安い海外に工場を移転していったため国内の「二次産業」が大きな打撃を受ける様になります。

 

現在でも日本の製造業には高い技術を持った企業が存在していますが、若い世代の労働者が不足していて技術の継承が問題になっています。

 

また、IT化により製造業の巻き返しを狙おうとする動きも注目されています。

 

第三次産業

国民が趣味や娯楽にお金を使うようになりグルメや観光などの娯楽が発展して「三次産業」が発展していきます。

スマホの普及によりIT分野が大きく伸び経済の中心になっていきました。

 

しかし、「三次産業」は業種が多い為、ITや医療など人気の高い業種と一部のサービス業の人手不足の業種で分かれています。

中心産業の変化と労働者

1次産業の6次産業化

第一次産業」の持っている価値を高める為に従来の「生産」だけでなく「加工」や「販売」までを行おうという試みです。

 

上手くすればブランド価値を出せますが、全てを自分たちだけで行うのは非常に難易度が高く苦戦している所も多いようです。

 

また、「三次産業」部分をSNSやユーチューブ化して販売以外の収益を得ている方たちもいる様です。
1次産業の6次産業化

社会の変化

我々の社会は、狩猟社会から始まって

農耕社会、工業社会、情報社会と進化してきたといわれています。

そんな中で次に注目されているのがAIやIoTによるスピード型社会です。

社会の変化(狩猟社会、農耕社会、工業社会、情報社会、次の社会)時代が進むと前時代の働き方にも影響するテクノロジーが出てきたりするので他業種の方も注目してみると良いかもしれません。

 

社会の変化による働き方の変化についてはこちら

 

色別職業

先程まではコーリンクラークの産業分類で見てきました。

ですが、現在では他にも「ブルーカラー」や「ホワイトカラー」という分類でも職業を分類しています。

色別職業

ブルーカラー

製造業や建設業など生産現場などで働く作業者技術者を指します。

肉体労働者が青い襟の作業服を着ていたことから使われ始めました。

 

ホワイトカラー

デスクワーク中心の企画職や総務など指します。

白いワイシャツを着ていたことから使われ始めました。

 

グレーカラー

ブルーカラー」「ホワイトカラー」の中間に立ち両方の業務に関係していたりします。

 

グリーンカラー

林業自然エネルギーなど環境に関係する業務を指します。

 

ピンクカラー

看護師や保育士など女性のつく職業を指します。

 

メタルカラー

AIを活用したロボットなどの高度な技術を使用する職業を指します。

 

ブラックカラー

「裏社会、非合法」系の組織やブラック労働を行う様な職業を指します。

 

オレンジカラー

趣味を仕事にしている方たちを指します。

 

シルバーカラー

介護や老人ホームなどシルバー世代を相手にする職業を指します。

 

ゴールドカラー

会社の上下関係を意識せず自分で仕事を作り出し結果を出します。

自分のキャリアを延ばす為には独立や転職なども積極的に行います。

 

レッドカラー

奴隷の方たちを指しています。

現在では使われていません。

労働集約型、資本集約型、知識集約型産業[画像で簡単に分かりやすく解説]

こんにちはユキドケです。

今回は、労働集約型、資本集約型、知識集約型産業について話をします。

 

 

 

資本集約型産業と労働集約型産業

まずは、資本集約型産業と労働集約型産業の違いについて見ていきます。

 

事業活動の大部分を労働に頼っていて売り上げに対する人件費の割合が多いのが「労働集約型産業」です。


それに対して事業活動の大部分を生産設備に頼っているのが「資本集約型産業」になります。(装置産業という場合もあります)

資本集約型産業と労働集約型産業

資本集約型の場合は、

大規模な設備投資をすると収益が増えます(初期投資大)

維持管理費をかければ生産を続ける事ができます(ランニングコスト小)

機械化が進んだ工場やインフラ整備などが該当します。

 

労働集約型の場合は、

人を雇う事で収益が増えます(初期費用小)

人件費を払い続ける事で生産を続ける事ができます(ランニングコスト大)

接客やアニメーターなど人の労働が重要な価値を生み出す産業が該当します。

機械化と産業の変化

「労働集約型産業」は、機械化やAI化が進むことで「資本集約型産業」に変わっていきます。

 

この機械化、AI化は現在非常に注目されていて「資本集約型産業」がドンドン拡大しています。

機械化と産業の変化

新産業の誕生とコモディティ化についてはこちら

 

知識集約型産業

「労働集約型産業」が「資本集約型産業」へ変わっていく中で機械に仕事を奪われない技術を持った職業として「知識集約型産業」が注目されています。

 

「知識集約型産業」は「労働集約型産業」と同じく人による労働が重要になります。

特殊な技術を持つ為機械での代替が難しく付加価値がつけやすい産業です。

研究機関や情報業、ソフトウェア開発、一部デザイン業も含まれます。

 

※日本では、代替が難しい特殊技術を持っていても付加価値が認められずに安い給料を貰っている人たちもいます。彼らはこの「知識集約型産業」には含まれません。彼らの労働価値が認められる社会になってくれる事を願います。知識集約型産業

最近では、AIの進化によりイラストやプログラム生成もされる様になってきているのでこの「知識集約型産業」とされていた分野でも職が奪われるという懸念が出てきています。

 

この事から技術を複数持つことの重要性が分かります。

「ジョブ型雇用」が議論され技術の重要性がより増しているので注意が必要です。

 

「ジョブ型雇用」や複数技術を身に着ける重要性についてはこちら

資本集約型と知識集約型の2極化時代

機械化やAI化が進むと代替が容易な「労働集約型産業」が無くなっていきます。

先進国では少子高齢化労働人口が減っている為、機械に任せられるところは任せて出来ない「知識集約型産業」を労働者に任せるという形にならざるを得ません。

 

便利な機械を使いこなして持続可能な社会を目指したい所です。

次の時代

我々の社会は狩猟社会から始まり

農耕社会、工業社会、情報社会へと進化してきました。

それに合わせて中心産業も

労働集約型、資本集約型、知識集約型へと

変化してきたと考えられます。

社会の変化(狩猟社会、農耕社会、工業社会、情報社会、次の社会)

そして、次の社会ではAIやIoTなどを使ったスピード型の社会が来るともいわれています。

 

日本における中心産業の変化についてはこちら

新NISAってお得?NISAの解説と変更点[画像で簡単に分かりやすく解説]

こんにちはユキドケです。

今回は、新NISAについて話をします。

 

NISAを知らない方にも分かるようにしていますので変更点を知りたい方は目次で飛ばしても良いかもしれません。

 

iDeCoについてはこちら

 

 

NISAの利点

NISAの利点は税金の免除です。

株式を売った時の売却益や配当金にかかる20%の税金をゼロにできます。

NISAの利点

また、NISA枠は一人一人に存在します。

ですので、夫婦で2枠、おじいちゃんやおばあちゃんで更に2枠という風に増えていきます。

 

また、子供に関してはNISAを使う事が出来ませんがジュニアNISAを使う事で投資の税金免除枠を増やす事が出来ます。
NISA家庭内で1人ずつ枠がある

複数の枠を使う場合それだけ余剰資金を用意する必要があります。

家計の見直しも考慮に入れるのも良いかもしれません。

 

家計の見直しはこちらでも書いています。

従来NISA

従来のNISAは「一般NISA」「つみたてNISA」「ジュニアNISA」の3つに分かれています。

従来NISA

一般NISAは株式、ETF投資信託REITなど様々な投資商品に自由に投資する事が出来ます。

非課税期間が5年で年間120万円まで投資できます。

 

つみたてNISAは厳選された投資信託を積立投資でコツコツ増やしていく事が出来ます。

出来る事が少ない反面非常に分かりやすく積立による時間分散が効くので初心者から上級者まで幅広い方に好まれています。

非課期間が20年で年間40万円まで投資できます。

 

ジュニアNISAは一般NISAと同じルールで投資できます。

非課期間が5年で年間80万円まで投資できます。

 

また、「一般NISA」と「つみたてNISA」については併用が出来ません。

「ジュニアNISA」とは併用できます。

新NISA

次に2024年から始まる新NISAについて見ていきます。

新NISAは「積立投資枠」「成長投資枠」に分かれます。

この2つの枠は従来NISAの枠とは別に設定されるので2023年までに投資した分は気にする必要が無いのも嬉しい所です。
新NISA

「積立投資枠」は従来の「つみたてNISA」と同じように投資する事が出来ます。

変更箇所は

非課税期間の無期限化

年間非課税枠が120万円

大利用可能枠が600万円

 

「成長投資枠」は従来の「一般NISA」と同じように投資する事が出来ます。

変更箇所は

非課税期間の無期限化

年間非課税枠が240万円

大利用可能枠が1200万円

 

そして、この「積立投資枠」と「成長投資枠」は併用する事が出来ます。

積立投資(ドルコスト平均法)の良し悪し

先程から積立という言葉が出てきました。

この積立というのは、どの様な利点があるのかを見ていきます。

 

仕組みとしては一定期間毎に同じ金額で投資をする方法です。

同じ金額なので相場が悪くなり値段が下がるとより多く買えます。

逆に値段が上がると少ない数を買う事になります。

 

これにより長期的に見た時に

「高額で買った少しの株」

「少額で買った多くの株」

という風になっていきます。

 

逆に弱点になるのが成長する株を安い時に買う場合です。

株価がドンドン右肩上がりで上がる場合は今の値段が一番安くなる場合があるのでその場合は一括で買ってしまった方が良い訳です。


積立投資(ドルコスト平均法)

投資枠の再利用

次に新NISAの投資枠について補足します。

新NISAでは、「積立投資枠」で600万円「成長投資枠」で1200万円まで投資枠があるという話をしました。

 

しかし、この投資枠は株式を一度売る事で翌年に復活します。

ですので仮に投資枠を全て使っていても利益のあまり見込めない株を売る事で翌年に有望株を仕込むという事ができます。投資枠の再利用

一般NISAの繰り越し問題

2024年に新NISAに変わる訳ですが、その時にネックになるのが一般NISAの繰り越し問題です。

 

一般NISAは非課税期間が5年しかありません。

しかし、5年たった株を次の年に使える一般NISA枠へ移動する事で非課税期間の延長をする事が出来ます。

 

なぜこのような事をするのかと言いますと損失がある状態で非課税期間の延長をせずに一般口座や特定口座に移動させるとNISAの非課税メリットを受けられないからです。

そして、NISAを使わなかった場合と比べて税金面で不利になります。

 

ですので、一般NISAでは5年経って損失がある場合は繰り越しをしていた訳です。
一般NISAの繰り越し

ここで問題になるのが新NISAが始まり一般NISAが終わる事でこの繰越が出来なくなる事です。

この状態で5年が終わると一般口座や特定口座に移されて損失がある場合に税制不利になります。

日銀の金利上下幅拡大(実質利上げ)と市場への影響[画像で簡単に分かりやすく解説]

こんにちはユキドケです。

今回は、日銀の金利上下幅拡大について話をします。

2022年12月20日に日銀が10年利回りの金利幅を拡大しました。

 

しかし、黒田総裁の話が複雑で分からない部分も多かったと思います。

今回の記事ではそういった部分の解説になります。

 

 

日銀の金利上下幅拡大

金利幅拡大の話をする前に債券価格と利率のおさらいをしましょう。

債券による配当は固定で決まっています。

それに対して債券価格が売ったり買ったりされることで変動し利率が決まります。

債券価格と利率
この話は以前にもしているので詳しく知りたい方はこちら

では、次に金利幅の拡大に関してです。 

まず、日銀は10年債の誘導目標金利を0にしています。

しかし、ピッタリ0を維持する事は出来ないので上下に0.25%程幅を持たせるという事をやってきました。

 

その上下0.25%を5%に引き上げるというのが今回日銀がやった事になります。

10年債金利の上下幅拡大

何で上下幅を拡大したの?

次に「日銀がやった事は分かったけど何でそんな事をやったんだ?」ここを解説します。

 

まず、この話をする前にイールドカーブについて説明する必要があります。

イールドカーブというのは下記の画像の様な物をいいます。
f:id:Yukidoke:20221221191436j:image

横を日本国債の1年債、2年債・・・40年債という風に並べて縦に利率を置いています。

画像にも書いていますが10年債の部分が歪んでいて9年債よりも利率が低くなっている事が分かると思います。

 

何でこうなっているかと言いますと

アメリカを始めとした各国が利上げをしている事で日本の利率も上昇した。

10年金利に関しては0.25以下になる様にコントロールし続けた。

 

これによってイールドカーブが歪んでしまいました。

こうなってしまうと市場は10年国債を買うよりも他の国債を買った方が時間対効果が高くなりますので10年国債の取引が市場で成立しない日が発生していました。

 

この歪みを消して市場機能の回復を目指したのが上下幅拡大になります。

市場機能が無い場合、国が借金をする際に日銀が円を増やして買い取る形になると思われます。

すると円が増えた分、円安になる訳ですね。

市場機能があれば市中に出回っているお金で国債を購入してくれますので円安にならずに国の借金を増やすことが出来ます。

 

こういった選べる手段を残しておこうというのが今回の行動だと思われます。

ちなみに金利を0.5%にする事で下の画像の様にして歪みを無くそうとしています。

f:id:Yukidoke:20221221184300j:image

このイールドカーブの正常化をする際に10年債以外の国債もコントロールする様です。

市場への影響

10年債の金利を引き上げた後金利は58.2%上がって0.405まで急騰しました。

無理やり金利を抑えていたのでそれが消えれば当然上に行きますよね。f:id:Yukidoke:20221221183417j:image
次にドル円の影響を見てみます。
こちらは、4円ほど下がって132円まで下がっています。

f:id:Yukidoke:20221221183250j:image

なぜ円高になるかというと

元々、日米の金利差が多かったので日本円で資産を持っておくよりもドルに変えて高金利を貰おうという人たちがいました。

それが、今回の実質利上げで金利幅が少なくなり巻き戻ったという形だと見ています。

 

ここら辺の話はこちらで詳しく話しています。

次に株価です。

国債金利が上昇すると「安全な国債でいいじゃん」ということでリスク商品が売られるというのが基本です。

 

今回もこの基本道理に株価やREIT何かが下がってました。

 

日経は2.46%下落

f:id:Yukidoke:20221221183452j:image

TOPIXは1.54%下落
f:id:Yukidoke:20221221183500j:image
マザーズは4.71%下落f:id:Yukidoke:20221221183234j:image

やはり借金が多い新興企業のマザーズが大きく下がっています。

逆に銀行株や保険株は上がっています。銀行と利息

彼らは短期国債基準の利息を払って長期国債基準の利息を得ているからです。

 

今回の様に長期国債が上がると利益も増えるわけです。

住宅ローンへの影響

住宅ローンには固定金利と変動金利がありそれぞれ見ている国債が違います。

固定金利は長期国債

金利が高いかわりに契約時の金利で固定される訳ですね。

変動金利は短期国債

金利が低いかわりに変動するリスクがある訳です。

住宅ローンと金利

今回問題になるのは10年債なので長期金利になります。

つまり固定金利側の問題になります。

また、固定金利の場合は既に契約している場合そのまま固定されるのでこれから固定金利で契約する場合に問題になる訳です。

 

詳しい情報はこちら

日銀の政策変更、住宅ローン金利への影響は?変動金利と固定金利の動向をショート解説(2022.12) | モゲチェック